icecreamer53のクイズ記事中心ブログ

身近にあるもので疑問に思ったものを記事にしていきます。

今年の漢字とは?住職さんが勝手に決めてる?

みなさん、こんばんは。

 

今年の漢字が決まりましたね。

2018年である今年は【災】となりました。

 

しかし一体、この「今年の漢字」とは誰がいつ、どこでどのように決めているのでしょうか?

 

毎年発表されるのにもかかわらず意外と知らない「今年の漢字

 

今回はこれについて調べてみました!

 

 もくじ

 

  • 今年の漢字とは?
  • 災いの理由
  • 2番目以降は?
  • 過去の漢字
  • まとめ
  • クイズ

 

 

 今年の漢字

 

実は毎年12月12日に決められるます。

この日は漢字の日であり、「いい字一字」という語呂合わせとしても知られているようです(少し無理があるような…)

 

 

いつも誰がどこで書いているかといいますと、中学生の修学旅行先ランキング一位の都道府県、京都府清水寺で、住職が揮毫(きごう)します。

この揮毫という感じの意味は「筆を振るって字や絵を描くこと」を意味します。

 

 

なんだか、かっこよくてぴったりな表現ですね!

 

決めるのは「漢検」でおなじみの日本漢字能力検定協会で全国から公募しています。

 

漢検3級漢字学習ステップ 改訂三版
 

 

期間は11月から行われ、そこから約1か月くらいです。毎年若干の変更はありますが、だいたいいつもこの季節で、この長さです。

 

今年は応募総数193214票で、【災】が20858票で見事一位でした!

どっかのあれとは違い、しっかりと一位になったものを選んでいるみたいです。

 

応募方法は、はがきやネット、清水寺や書店に置かれた応募箱からできるみたいでして、確率は低いのですが図書カードが当たることも…(だいたい1%くらいです)

 

 

 【災】が選ばれた理由

 

今年の出来事を思い出してみると、確かに良いニュースより悪いニュースのほうが多かったような気がします。

 

災いが選ばれた理由は地震や豪雨、猛暑などの自然災害がめだったこと、それに仮想通貨流失やパワハラ、大学入試不正などのニュースを災いや人災ととらえられたためです。

 

確かにこれらの言葉は毎日のように聞いた気がします。理由を聞くと、【災】が選ばれて納得です。

 

 

 2番目以降?

 

さて、一位があるということはもちろん二位以下もあります。

一位から順に

  1. 「災」
  2. 「平」
  3. 「終」
  4. 「風」
  5. 「変」
  6. 「暑」
  7. 「大」
  8. 「最」
  9. 「新」
  10. 「金」
  11. 「成」

 

です。

 

一覧を見ると「平成」がらみの漢字が多い気がします。

 

2位の「平」は

平成や平昌オリンピック、メジャーリーガーで二刀流に挑戦した大谷翔平選手、そしてジャーナリストの安田純平さんなどが関係してそうです。また、平昌五輪で金メダルを取った小平奈緒選手も「平」がはいっています。

 

3位は「終」

築地市場や平成が終わることに関して、この漢字を今年の漢字に選んだのではないでしょうか?

 

 

 過去の漢字

 

昨年は北朝鮮の問題が多く、「北」が選ばれていました。

16年はリオ五輪で金メダルを大量に獲得したのが響き「金」

また、消費税が上がった14年には「税」が「今年の漢字」になっていました。

 

というか「金」は16年、12年(ロンドンオリンピック)、00年(シドニー)でも選ばれています。オリンピックがある年は「金」が選ばれやすいみたいです。

 

この感じでいくと2020年も「金」になる可能性が高いですね…

 

 

 まとめ

 

今年の漢字」は国民の投票によって選ばれている!

2018年は「災」になりました!

 

 

 クイズ

 

2018年の「今年の漢字」で一位は【災】でしたが、2番目は何でしょうか?

答えは記事の中にあります!

 

 

f:id:icecreamer53:20181215145305p:plain