icecreamer53のクイズ記事中心ブログ

身近にあるもので疑問に思ったものを記事にしていきます。

社会権のこと…覚えてますか?【中学公民】

みなさん、こんばんは。

日本人にはいくつかの権利を持っています。

いくつか権利がありますが、有名なのは【自由権】【平等権】【社会権】などでしょうか。

一応中学の公民で習うので義務教育の内容ではありますが忘れてしまった人も多いと思いますので、今回は社会権について復習してみましょう!

 

 

 社会権

 

 生存権

社会権の中心となるのは生存権です。

生存権とは簡単に言うと「人間が人間らしく生きられる権利」のことです。とりあえず、資本主義になって貧富の差が拡大してきたところ、貧しい人でも生きられるような工夫をしよう、という発想から生じました。

 

しかし逆に生活保護を不正に受け取ったりして課題があるのも事実ですが…

 

 

突然ですが、生存権に関する問題です。

これは中学校のテストとかでも超頻出で、一回は見たことがあるでしょう。

 

では問題です。

 次の()に当てはまる言葉を入れなさい。

 

 

日本国憲法第25条より

すべて国民は、健康で()な最低限度の生活を営む権利を有する。

 

 

さて、わかりますか?!

 

 

 

正解は、

 

 

 

 

 

(文化的)です。

 

覚えていましたか?

 

 

 

 

他に重要な権利を3つ挙げます。 

 

それは

 

です。

 

 

教育を受ける権利があるから義務教育があるのですね。

これは納得です。 

 

 

また、勤労は国民の三大義でもあります。

義務の対義語が権利であるはずなのに勤労は義務でもあり、権利でもあることに中学生だった私は疑問を持ちました…

 

(できれば働きたくはないのですがね、仕方ないですね(笑))

 

 

他には労働三権があります。

 

労働三権を3つとも思い出せますか?

 

 

の3つです。

 

団体権・・・労働組合を作ったり、それに加入したりする権利です

団体交渉権・・・雇い主と交渉できる権利です。

団体行動権・・・別名ストライキ権と呼ばれています。

ストライキ・・・集団で仕事を放棄することです)

 

労働三権は雇う側に絶対的な権力があるわけでなく、雇われる側の権利をしっかり考えられたものですね。

 

 

 まとめ

 

社会権には生存権、教育を受ける権利、勤労の権利、労働三権などがある!

労働三権は団体権、団体交渉権、団体行動権がある!

 

 

 

 クイズ

 

国民の義務でもあり、権利でもあるものは何でしょうか?

答えは記事の中にあります!

 

 

 

 

復習したい人におすすめ!

中学公民をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

中学公民をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

 

 

f:id:icecreamer53:20181123174542j:plain